逆張りとは価格が下がった所で買い、上がった所で売る手法ですが、どの程度の価格で売買を行うかは難しいところです。
これは大きなトレンド、小さなトレンドなどを見極めたり、利確や損切りの幅をどの程度で行うか、などと関係してきます。
押し目買い、押し目売り
その時の相場の大きなトレンドは上昇か下降かレンジ相場かを見極める事は誰でも難しくないと思います。
「大きな」と言いましたが、その大きさをどの程度にして判断するかはそれぞれ異なると思います。
この点はどの程度の利益幅・損切り幅を想定しているかという点と関係してきます。
トレンドの判定
トレンドの判定方法も多くありますが、私が作る際は大まかな判定方法をいくつか用意します。
移動平均線のゴールデンクロスやデッドクロスで判定する方法は有名です。
これを時間軸を変えたりして判定しています。
移動平均線のパーフェクトオーダーで判定する方法も精度の高いシンプルな方法です。
数本の移動平均線を引き短い順に上から並べば上昇トレンド、長い順に上から並んで1番短い移動平均線が1番下なら下降トレンドです。
重要な点は精度を気にしすぎて難しい判定方法にすると敏感すぎるロジックにならないようにする事です。
逆張りポイントの深さ
逆張りポイントの深さとはどういう事でしょうか。
これはどの程度で反転するか、という事ですが完璧を目指して最適化するとカーブフィッティングになります。
トレードしていて底で買って天井で売りたい、というのは理想ですよね、、、。
私の場合、裁量トレードをしている頃は少しでも天井や底からズレると損した気になったりしていました。
相場の格言だか何かに「頭と尻尾はくれてやれ」と聞いた事がありましたが、アレはMT5の最適化の事を言っていたのですね!!!!(笑)
最適なエントリーポイント
最適なエントリーポイント=天井・底ではありません。
統計・確率上の最適ポイントを計測していく事が重要です。天井や底を毎回拾っていくことは絶対に不可能です。
別の言い方で言えば一度のエントリーではなく、総合のエントリーで勝つ為の戦略を考えていかなくてはいけません。
勝率100%は出来ないという事を理解しなくてはいけません。
損切りの最適化
勝率100%は不可能という事は損切りが必ず発生するという事です。
裁量トレードをしていると、損切りが嫌で塩漬けする事があると思います。
私は何度もありました。といいますか、毎回そうでした。
損切りすると損が確定して残高が減るから、まだ戻ってくると期待してしまうのです。
そうしてどんどん損が大きくなります。
ですが、自動売買ならそういった人間の感情なく淡々と損切りしてくれます。
損切りありきでロジックを考えますが、どの程度で損切りするかが重要だと気付きます。
リスク&リワードという言葉がありますが、これは利益対損失のバランスのことです。
このバランスを最適にするための最適化も行います。
これは勝率とも密接に関係します。極端な話ですが、勝率が10%でも利益対損失が11対1ならば勝ち越しです。
損切りが大きくなると勝率は上がりますが、利益対損失のバランスは悪くなります。
難しい話になりましたが、そういった統計の数字から最適値を計測する事が重要です。